成滝接骨院のブログ

静岡県掛川市の成滝接骨院のブログ

静岡県掛川市で開業している成滝接骨院のブログ

彼岸といえば。

 こんにちは。白羊です。

 今日はお彼岸でしたね。

 お彼岸といえば?
 院長の中では「おはぎ」
 だそうです。

 季節も季節、花より団子、だそうです。

 ところで、
 「おはぎ」と「ぼたもち」
 何が違うのでしょうか?

 気になって調べてみたところ

 春は「ぼたもち」
 牡丹の花が咲く季節、すなわち春の彼岸に、
 神仏や先祖への供物とされた小豆あんの様子を、牡丹の花に見立てたことから。

 夏 夜船
 ぼたもちは、もちと作り方が異なるため、「ペッタン、ペッタン」のような音を出さずに作 ることができる。だから、隣に住む人には、いつ搗(つ)いたのか分からない。そこで、
 「搗き知らず」→「着き知らず」
 と言葉遊びをして、夜は暗くて船がいつ着いたのかわからないことから。

 秋 御萩
 牡丹餅と同じく、小豆あんの様子を秋の彼岸の時期に咲く萩の花に見立てたことから。

 冬 北窓
 夜船と同じように、
 「搗き知らず」→「月知らず」
 と言葉遊びをして、月を知らない、つまり月が見えないのは北側の窓だ、ということから。

 
 なんと、四季によって呼び名が変わるようでした。
 
 つまり、院長は「おはぎ」といいましたが。
 今は春なので「ぼたもち」が正解です。

 この事実。院長にはへぇ〜と一言で終わらせられてしまいましたが。

 同じものなのに四季で名前が変わるなんて風流だと思いました。

 因みにこれら呼び名についてはウィキより抜粋させて頂きました。


 それではまた、次回お会いしましょう。